運動会はいつ頃がシーズン?何月?5月や9月の春と秋に多い理由!

運動会
[広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

運動会のリレーの人形

運動会というと秋のイメージが強いですよね。
私が学生のときには秋に運動会を開催していました。
幼稚園の運動会の記憶はあまりないのでいつ頃やっていたのかはわかりません。
しかし小学校から高校までの運動会は秋でした。
最近は春に運動会をやる学校も多くなってきているようなんですよね。


スポンサーリンク

運動会の練習は暑い中やっていた記憶があります。
行進の練習とか汗だくになりながら何度もやりましたよね。
昔は運動会というと秋のイメージでしたがいまはどうなんでしょうね。
運動会はいつ頃がシーズンなのでしょうか。
具体的に運動会のシーズンは何月が多いのか調べてみました。
運動会が5月や9月の春と秋に多い理由も調べてみました。

 

運動会はいつ頃がシーズン?何月に多い?

万国旗と風船

運動会はいつ頃がシーズンなのでしょうか。
上述したように私が学生の頃は秋に運動会をしていたんですよね。
9月下旬から10中旬ぐらいに行っていたことが多かったように思います。

 

しかし最近では春に運動会をする学校も多くなったと聞きます。
ということは秋よりも春が運動会のシーズンなのでしょうか。
個人的には春の運動会というのはちょっと違和感があるんですけどね。

 

現在の学校では運動会はいつ頃がシーズンとなっているのでしょうか。
何月ごろが運動会のシーズンなのか調べてみました。

 

運動会はいつ頃がシーズンなのか調べていたらアンケート結果がありました。
いまの親の世代では約70%の人が秋に運動会をしていたようです。
ただ春と秋の2回運動会をしていた人も含まれています。

 

では現在はどうかというとこちらもアンケート結果がありました。
2012年のデータでは運動会は秋が約54%で春が約44%ということのようです。
運動会のシーズンはいつ頃かというと秋と春でほとんど差がないということになりますね。

 

運動会のシーズンは何月が多いのかというと9月が約37%で1位となっています。
5月は約26%で6月が約18%で10月が約17%という結果です。
運動会のシーズンは何月かというと9月が最も多いということになりますね。

 

ただ運動会が開催される時期については地域差も大きいようです。
2015年に地域別の運動会のシーズンのアンケート結果がありました。
北海道では約79%で春に運動会が開催されています。
沖縄では約72%と秋に運動会が開催されています。

 

地域差があるということは天候や環境が影響しているのかもしれません。
関東では秋が約43%で春は約36%のようです。
近畿では秋が約64%で春は約19%となっています。
関東と近畿ではそこまで天候などは変わらないと思いますが結構運動会のシーズンは違うものですね。

 


スポンサーリンク

運動会が5月や9月の春と秋に多い理由

考える外国人の男の子

なぜ運動会は5月・6月の春と9月・10月の秋に多いのでしょうか。
春と秋に運動会が多い理由なんかが気になりますよね。
全国的にどの学校でも春と秋のどちらかに運動会を開催していることが多いですからね。

 

夏と冬に運動会が少ないのは日本の気候の問題が考えられます。
夏は暑すぎて熱中症になってしまいますし、冬は寒くて運動会をしている場合ではないですもんね。
日本の気候的に夏と冬は除外されるのかなと思います。

 

昔は秋に運動会が開催されることが多くありました。
現在でも秋に運動会をする学校も多いです。
なぜ秋なのでしょうか。

 

秋に運動会をする理由はいくつかあるようです。

  • 体育の日の前後に運動会を開催する
  • 地域の人の仕事が一段落した時期に運動会を開催する

 

東京オリンピックが開催された10月10日の昔の体育の日の前後に運動会をする学校が多くなったというのが理由の1つのようです。
やはりオリンピックの影響は大きいということですね。
10月10日にオリンピックを開催したのも東京の夏は高温多湿のため秋にしたようですしね。

 

その他にも昔の運動会は学校だけでなく地域で一緒になってやっていた名残というのもありました。
農業をやっていると田植えや稲刈りなんかがありますよね。
農作物を収穫して仕事が落ち着いた秋頃に運動会をするようになったようです。

 

最近では春に運動会を開催することも多くなっています。
なぜ春に運動会をするようになったのでしょうか。

 

春に運動会をする理由は以下です。

  • 春は天気がいい日が多いため運動会を開催しやすい
  • 熱中症対策で春に運動会を行う
  • 他の学校行事と重ならないように春に運動会をする
  • 受験勉強に配慮し秋ではなく春に運動会を行う
  • 友達との団結力を高めるため春に行う

 

春は天気がいい日が多いというのが理由の1つに挙げられます。
秋だと台風や秋雨などで天気が悪い日も多いんですよね。
そのため運動会が延期や中止になるということも考えられます。
春だと台風はほとんどきませんし晴れる日も多いですもんね。

 

熱中症対策として春に運動会を開催することも多くなったようです。
9月ぐらいの秋だとまだまだ暑い日も多いですよね。
1ヶ月ぐらいは運動会の練習もするので熱中症になってしまう可能性があります。
熱中症対策として秋から春に運動会の時期を変えるという学校も多くなっています。

 

学校の行事を分けるという意味でも運動会を春に開始する学校が増えています。
秋は合唱コンクールや文化祭などいろいろと学校の行事があります。
春は入学式が終わってからはそこまで大きな行事がない学校が多いので運動会を春に開催するようになったようです。

 

春に運動会が開催される理由に受験勉強の時期とずらすためというのもあります。
秋だと受験勉強真っ只中という感じですよね。
最近では中学受験をする人も多くなりましたし、高校受験や大学受験をするという人も多いです。
受験勉強の時期と重ならないようにするために運動会を春に行うという学校も増えています。

 

友達との団結力を高めるために春に運動会をするというのも理由にあります。
春というと進学やクラス替えで新しい友達との出会いの時期でもありますよね。
まだ学校やクラスに慣れていないので運動会をきっかけに団結力を深めようという狙いがあって春に行う学校が多いようです。

 

運動会は春の方が秋よりも多くなる?

子供と新しいランドセルの人形

運動会は秋に開催されることが多かったのですが最近では春に開催されることも増えてきました。
春と秋ではほとんど半分ぐらいになっています。

 

2016年の調査で全国の約3700校の公立小学校の約66%が春に運動会を開催しているという結果になっています。
小学校では春に運動会を開催する学校の方が多いということになります。
おそらく今後も春に運動会を開催する学校が増えてくるんじゃないかなと思います。

 

やはり熱中症対策は重要ですよね。
最近は毎年夏になると熱中症のニュースが報道されます。
秋だとまだまだ暑い日も多いので運動会本番だけでなく練習などでも熱中症になってしまう可能性があります。
子供のことを考えると春の涼しい時期に運動会をやるのがいいのかなと思います。

 

受験勉強も大きいですよね。
秋というと受験勉強に集中したい時期でもあります。
そんなときに運動会となると疲れてしまって勉強どころではありません。

 

秋に運動会を開催するよりも春に運動会を開催する方がメリットがあるのかなと思います。
ただ友達との仲もまだ深まっていない時期なので一体感を作り上げるというのは難しくなるかもしれません。
だからこそ運動会で仲を深めるのもいいかもしれませんね。

 

まとめ

運動会はいつ頃がシーズンなのかでした。
運動会はいつ頃がシーズンかというと春と秋になります。
昔は秋が運動会シーズンでしたが最近では春に開催されることも多くなりほとんど同じ割合にまでなっています。
何月かというと春なら5月で秋なら9月に運動会を開催する学校が多いようです。

 

運動会が5月と9月の春と秋に多い理由についても紹介しました。
やはり気候的に春と秋が運動会を開催するのにはいいのかなと思います。
最近は秋よりも春に運動会を開催する学校も増えています。

 

運動会は春に開催されることが多くなるのではないでしょうか。
秋だとまだまだ暑いですし受験勉強などもあります。
学校としても春に運動会を行ったほうが都合がよかったりするんじゃないかなと思います。
今後はさらに秋よりも春に運動会を開催する学校が増えるんじゃないかと思います。

 

私の時代は秋に運動会を開催するのが一般的だったと思います。
しかし最近では春に運動会を開催することが多くなっていますね。
運動会の時期が変わってきたのも時代の流れなのかなと思います。


スポンサーリンク

 

タイトルとURLをコピーしました