「ユートクイナリってなんのこと?」と思った人も多いでしょう。
私も初めてユートクイナリと聞いた時はなにか食べ物なのかなと思ったんですよね。
しかしどうやらユートクイナリとは祐徳稲荷神社のことのようです。
ユートクイナリは地元の人に愛されている神社ですがタイ人にもかなり人気の場所となっています。
タイ人に人気の神社が日本にあるというのも不思議ですよね。
ユートクイナリ(祐徳稲荷神社)って日本人でも知らない人が多いでしょう。
それにも関わらずタイ人にはかなり有名な場所のようです。
ユートクイナリ(祐徳稲荷神社)がタイ人に人気の理由とはなぜなのでしょうか。
祐徳稲荷神社は何の神様なのかやご利益も気になります。
祐徳稲荷神社の場所やライトアップ時間や駐車場についても調べてみました。
ユートクイナリ(祐徳稲荷神社)がタイ人に人気の理由とは
ユートクイナリとはなんだと思った人も多いと思います。
私も最初はユートクイナリとはなんのことなんだろうと思ったんですよね。
どうやらタイ人にユートクイナリが大人気ということでした。
ユートクイナリがタイ人に人気ということはなんとなく食べ物なのかなとも思ったんです。
しかし食べ物ではなく日本の場所だったんですよね。
ユートクイナリとは祐徳稲荷神社のことのようです。
祐徳稲荷神社の読み方は「ゆうとくいなりじんじゃ」ですからね。
カタカナにしユートクイナリとタイ人が呼んでいるようです。
日本でも祐徳稲荷神社の近くに住んでいる人や地域の人には有名な神社でしょう。
しかし全国的に有名かというとそこまででもないような気がします。
実は私も祐徳稲荷神社のことを知りませんでした。
ユートクイナリがタイ人に人気の理由が知りたいところです。
なぜタイ人はユートクイナリに訪れるのでしょうか。
日本の神社である祐徳稲荷神社にタイ人が多く訪れるには理由がありそうですよね。
ユートクイナリ(祐徳稲荷神社)がタイ人に人気の理由は映画やドラマでロケがされたからのようです。
タイで人気となった映画やドラマを祐徳稲荷神社で撮影していたのでタイ人の観光客が増えたみたいなんですよね。
やはり大ヒットした映画やドラマのロケ地に自分も行ってみたいというのは日本人だけではなくタイ人も同じようです。
2014年にタイで公開された映画「タイムライン」でユートクイナリ(祐徳稲荷神社)がロケ地となっています。
2015年のタイのドラマ「きもの秘伝」でもユートクイナリ(祐徳稲荷神社)が撮影場所となっています。
2013年の佐賀県へのタイ人の旅行客は370人程度でした。
しかし映画やドラマが放送された2014年以降は右肩上がりにタイ人の観光客が増えています。
2014年には1540人で2015年には4590人でした。
タイ人の観光客がものすごい増え方をしているのはユートクイナリ(祐徳稲荷神社)がタイの映画やドラマで撮影されたのが理由です。
日本人も映画やドラマやアニメの舞台を実際に観に行きたいという人も多いですよね。
聖地巡礼なんて呼ばれたりもします。
タイ人も私たちと同じように聖地巡礼のような感じでユートクイナリ(祐徳稲荷神社)を訪れているようです。
ユートクイナリ(祐徳稲荷神社)もタイ人観光客のためにおもてなしも考えているようです。
たとえばおみくじなんかは日本語はもちろんですが英語やタイ語など6ヶ国語に対応しています。
近くの商店街でも着物を着て写真を取れるサービスなんかもしているようです。
ユートクイナリ(祐徳稲荷神社)がタイ人に人気の理由は映画やドラマの撮影場所だったからでした。
海外のドラマで日本で撮影されていてもこのように旅行で訪れる人もいるんですね。
映画やドラマでもユートクイナリ(祐徳稲荷神社)が綺麗に映し出されていたんでしょうね。
何度もリピートしてユートクイナリ(祐徳稲荷神社)を訪れるタイ人も多いようです。
ユートクイナリ(祐徳稲荷神社)は何の神様でご利益は?
祐徳稲荷神社は日本三大稲荷の一つとなっています。
日本三大稲荷は伏見稲荷大社と笹間稲荷大社とそして祐徳稲荷神社です。
祐徳稲荷神社には年間300万人が訪れるようです。
九州の神社では2番めに多い参拝者の数のようなので九州では有名なんですね。
伏見稲荷大社は有名なのでご存知の人も多いでしょう。
私も何度か伏見稲荷大社には行ったことがあります。
しかし祐徳稲荷神社には行ったことがないんですよね。
祐徳稲荷神社は何の神様でどんなご利益があるのでしょうか。
神社によって何の神様なのかは変わってきますからね。
何の神様か変わるということはご利益も違うということになります。
祐徳稲荷神社は何の神様かとご利益については以下になります。
- 倉稲魂大神(ウガノミタマノオオカミ):生活全般の守護神の神様
- 大宮売大神(オオミヤノメノオオカミ):技芸上達と福徳円満の神様
- 猿田彦大神(サルタヒコノオオカミ):水先案内と交通安全の神様
祐徳稲荷神社にいは3人の神様が祀られています。
ご利益を見るとなんでも上手くいく感じがしますよね。
祐徳稲荷神社では宝くじ当選・技芸上達・金運アップ・学業成就・厄除けや災難除け・忍耐力アップ・生活力アップ・センスアップ・才能開花など様々なご利益があるとされています。
仕事関係だと芸術系とか技術系が特にご利益があるようです。
祐徳稲荷神社に祀られている神様を見るとなんでも運気がアップしそうですよね。
そのため祐徳稲荷神社はパワースポットともされています。
祐徳稲荷神社の近くに住んでいる人はもちろんですが旅行で祐徳稲荷神社を訪れるのもいいですね。
タイ人の観光客も多くなっていますが私たち日本人も祐徳稲荷神社にお参りに行きたいものです。
祐徳稲荷神社の場所やライトアップ時間や駐車場
祐徳稲荷神社に行ってみたいけど場所はどこなんだろうと思った人も多いでしょう。
そこで祐徳稲荷神社の場所を調べてみました。
祐徳稲荷神社の場所がわからなくては行くこともできませんからね。
祐徳稲荷神社の場所や時間などの情報は以下になります。
名前:祐徳稲荷神社
住所:佐賀県鹿島市古枝乙1855
参拝時間:本殿や奥の院への参拝は24時間
アクセス:JR「肥前鹿島」駅下車、タクシーやバスで約10分
JR「佐賀」駅下車、祐徳バスで約1時間30分
地図:
祐徳稲荷神社の場所は佐賀県になります。
九州に住んでいる人は行きやすいかもしれませんね。
最寄り駅から少し離れているのでバスやタクシーで行ったほうが良さそうです。
祐徳稲荷神社の本殿や奥の院への参拝時間ですが24時間となっています。
祐徳博物館も併設されていますがこちらは開館時間があるので注意しましょう。
祐徳博物館の開館時間は9時から16時30分です。
祐徳稲荷神社の所要時間ですが1時間から2時間という人が多いです。
参拝だけでなく結構見ごたえもあるので旅行で行く人は1時間から2時間の所要時間を見ておいた方がよさそうです。
せっかく旅行で祐徳稲荷神社に行くのに急いで参拝するのも嫌ですもんね。
祐徳稲荷神社に車で行きたいという人もいるでしょう。
九州に住んでいる人や旅行でレンタカーを借りる人なんかは車の方が便利ですよね。
祐徳稲荷神社に車で行くとなると気になるのが駐車場です。
神社でも駐車場がないという場合もありますもんね。
祐徳稲荷神社には無料の駐車場があります。
しかも祐徳稲荷神社の駐車場は3000台のキャパなので満車になるということはほとんどないでしょう。
大きな行事がある日はべつですが基本的には祐徳稲荷神社の駐車場に車を駐車することができます。
大きな駐車場があるというのは車で祐徳稲荷神社に行く人にとってはありがたいですね。
祐徳稲荷神社ではライトアップもされるという情報がありました。
祐徳稲荷神社のライトアップが幻想的で美しいと評判のようなんですよね。
確かに祐徳稲荷神社のライトアップは綺麗で幻想的ですね。
あまり明るすぎない感じもまたいいものです。
昼間の祐徳稲荷神社もいいですが夜にライトアップされた祐徳稲荷神社にも行っていみたいですね。
祐徳稲荷神社のライトアップの時間を調べたのですが情報がありませんでした。
ライトアップが点灯する時間は日没後ということになりそうですよね。
何時までライトアップされているかの情報はありませんでしたが祐徳稲荷神社の参拝が24時間ということは明け方の時間までかもしれません。
祐徳稲荷神社のライトアップは日没後から明け方までかもしれませんね。
祐徳稲荷神社に行くのが遅くなってしまってもライトアップを見ることができるのでいいですね。
ちょうど夕方から夜に変わる時間帯に祐徳稲荷神社に行けば通常とライトアップの両方を楽しめそうです。
旅行で祐徳稲荷神社に行く人は夕方の時間を狙っていくのもいいかもしれません。
ただ夕方だと博物館の閉館時間に間に合わない可能性もありますね。
まとめ
ユートクイナリとは祐徳稲荷神社のことでタイ人に人気の理由についても紹介しました。
タイ人にユートクイナリ(祐徳稲荷神社)が人気の理由は映画やドラマのロケ地になったからのようです。
やはりタイ人も映画やドラマで撮影された場所に行ってみたいという思いがあるんですね。
ユートクイナリ(祐徳稲荷神社)は何の神様でご利益はどんなことなのかも調べてみました。
祐徳稲荷神社のご利益を見るとなんでも運気が上がりそうです。
特に芸術系や技術系の人にはかなりいいようです。
祐徳稲荷神社はパワースポットとしても知られています。
祐徳稲荷神社の場所やライトアップ時間や駐車場についても記載しました。
祐徳稲荷神社の場所は佐賀県で夜にはライトアップもされるようです。
ライトアップされる時間に祐徳稲荷神社に行くのも幻想的でよさそうですね。
祐徳稲荷神社には無料の駐車場もあるので車でも問題なさそうです。
祐徳稲荷神社がタイ人に人気というのは驚きでした。
今後は日本人にもさらに人気となる神社になりそうですね。
私も佐賀県に行った際には祐徳稲荷神社に行ってみようと思います。