大晦日の電車で東京ドームの周辺の終電は?24時間営業?混雑は?

年末年始
[広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

夜の東京ドーム

その年の最終日12月31日の大晦日に東京ドームに行くという人もいるでしょう。
大晦日には東京ドームでコンサートがあったりしますもんね。
コンサートじゃなくてもカウントダウンイベントなどもあるでしょう。
結構地方から大晦日に東京ドームに行く人も多いんじゃないかなと思います。
そこで気になるのが大晦日の東京ドームから帰るときですよね。


スポンサーリンク

大晦日に年越しコンサートやカウントダウンイベントに参加するということは終わるのは深夜になります。
さすがに朝までイベントをやっているということは少ないですからね。
気になるのは電車の終電ですよね。
大晦日の電車で東京ドームの周辺の終電はどうなっているのでしょう。
大晦日なので電車は24時間営業をしているのか気になりますね。
大晦日の東京ドーム周辺の帰りの電車はかなり混雑することが予想できます。

 

大晦日の電車で東京ドームの周辺の終電は?

東京ドームシティ

大晦日に東京ドームの周辺に行く人も多いんじゃないかなと思います。
東京ドームでは年越しのカウントダウンコンサートが毎年開催されていますよね。
コンサートじゃなくても東京ドーム周辺のカウントダウンイベントに参加する人も多いでしょう。

 

東京ドームのコンサートやカウントダウンイベントに行くときは電車が普通に動いている時間です。
しかし帰りの電車の終電なんかが気になりますよね。
行くのはいいけど帰れないということにもなりかねません。

 

東京ドーム周辺のホテルに宿泊する人は帰りの電車を考える必要もないでしょう。
しかし年末ですしましてや大晦日ともなると東京ドーム周辺のホテルも満室になります。
ということはタクシーで帰らなくてはいけないのかと思うかもしれません。

 

大晦日の電車で東京ドームの周辺の終電はどうなっているのでしょうか。
できれば終電が遅かったりしてくれたら嬉しいんですけどね。
そこで大晦日の東京ドーム周辺の電車の終電を調べてみました。

 

大晦日の東京ドーム周辺の電車は終電がありません。
大晦日に東京ドームのコンサートやカウントダウンイベントに参加する人も終電の心配はする必要はないということです。
もちろん東京ドームからどこに帰るかによっては終電がある電車もあります。
しかし東京ドーム周辺の電車は大晦日には終電がなく終夜運転となります。

 

東京ドーム周辺の電車の大晦日の運行は以下になります。
通常の電車の終電後の運転間隔になります。
(0時から1時以降の電車です)

 

水道橋駅

  • JR中央・総武緩行線:20分から50分間隔
  • 都営地下鉄三田線:30分から60分間隔

 

春日駅

  • 都営地下鉄大江戸線:30分から40分間隔
  • 都営地下鉄三田線:30分から60分間隔

 

後楽園駅

  • 東京地下鉄丸ノ内線:30分間隔
  • 東京地下鉄南北線:30分間隔

 

大晦日に東京ドームのコンサートやカウントダウンイベントに参加しても帰りの電車は動いています。
東京ドームの近くにホテルが取れなくても都内のホテルであれば電車で移動できるでしょう。
ただ、家の場所にもよりますが帰るのは難しい場合もあります。
東京都内は大晦日に電車の終電がない場合も多いですがその他の地域では通常通りの電車の運行ということもあります。

 

大晦日の東京ドーム周辺の電車は終電がないと行っても普段よりも間隔は広いです。
大晦日ということは真冬で深夜になると気温もグッと下がります。
30分や60分間隔での電車の運行となるので寒さ対策はしておくのがいいでしょう。

 

東京ドーム周辺にはファミレスなんかもあります。
ちょうどいい時間まで食事なんかをしておくのもいいかもしれません。

 

大晦日に東京ドームに行くならそのまま東京で初詣に行ってしまうのもいいですね。
かなり疲れていて眠い状態かもしれませんが元旦に初詣もいいものです。
東京ドーム周辺では電車が動いているので初詣への電車移動も難しくありません。

 


スポンサーリンク

大晦日の電車は24時間営業?

駅に停車中の山手線

東京都内の電車は大晦日に全て24時間営業なのかも気になりますね。
大晦日に東京に行ったことがある人もいると思いますが初めての人もいるでしょう。

 

東京だからといって全ての電車が大晦日に24時間営業になるというわけではありません。
特に私鉄の場合は24時間営業にはならないことも多いです。

 

通常とはちょっと違った終電のなることもあります。
終電の時間を繰り下げたり始発の時間を繰り上げたりして電車の運行をします。
他にも終電の区間を延長してくれたりの対応もあるんですよね。

 

大晦日でも東京ドーム周辺の電車は深夜でも運行しています。
しかしそこからどこまで行くのかによって電車が動いていないこともあるので注意したいところです。
家に帰れると思ったら途中から電車がなかったということにならないようにしましょう。

 

大晦日の東京ドームの帰りの電車は大混雑

走行中の総武線の電車

あまり東京ドームに行ったことがない人もいると思います。
大晦日には東京ドームでコンサートが周辺でイベントがあったりしますよね。
帰りの電車は大晦日には特別に運行しているというのは上述したとおりです。
しかし大晦日の東京ドームの帰りの電車はものすごい混雑するので注意しましょう。

 

東京ドーム周辺の駅は普段から混雑することがあります。
特に野球が開催されているときの帰りの電車はぎゅうぎゅうです。
まさに満員電車という感じなんですよね。

 

電車に乗れなくて次の電車を待つというのも当たり前になります。
駅の改札の外まで長蛇の列ができるほどですからね。
ここまで帰りの電車が混雑するのは東京ドームから一度に大勢の人が帰るためです。

 

大晦日の東京ドームの周辺の電車でも同じようにかなりの混雑となることが予想できます。
イベントが終了して多くの人が一気に帰ろうとするんですよね。
そのため東京ドーム周辺の電車はかなりの混雑となり満員電車となります。

 

しかも大晦日の東京ドーム周辺の電車は運行しているとはいえ本数が少ないです。
野球などの混雑のときはどんどん電車が来るのでそこまで待つこともありません。
大晦日の深夜は電車の本数が少ないため野球のときよりも混雑することが予想できます。

 

東京ドームでコンサートや周辺のカウントダウンイベントに参加する人は帰りの電車に注意しましょう。
結構待つことになる可能性もあるので暖かい格好をしていくようにしてください。
個人的にはイベントが終わってすぐに電車に乗るか、少し時間を置いてからの方がいいと思います。

 

東京ドーム周辺にはお店もありますからね。
大晦日に深夜営業をしている店舗に入ったほうがいいかもしれませんね。
ファミレスなんかもあるのでちょっと時間を起きたい場合は食事をするのもいいでしょう。

 

まとめ

大晦日の電車で東京ドームの周辺の終電についてでした。
大晦日の電車の東京ドームの周辺の終電はありません。
30分から60分間隔で電車が運行するので終電の時間を心配する必要はないでしょう。

 

東京ドーム周辺の電車は大晦日の深夜でも運行しますが家まで帰れるかは場所によります。
どこまで帰れるかは事前に確認しておいたほうがいいでしょう。
東京都内にホテルを予約しているならたどり着けると思います。

 

大晦日は東京の電車が全て24時間営業かというとそうではありません。
電車によっては終電があることもあります。
終電の時間を遅らせてくれたり普段よりも遠くまで運行するなどの措置が取られることが多いです。

 

大晦日の東京ドームの帰りの電車はものすごい混雑します。
野球が開催される時でさえ東京ドームの帰りの電車の混雑はすごいですからね。
大晦日の深夜だと電車の本数も少なくなるのでかなりの混雑が予想されます。
大晦日のイベントが終わった直後か少し時間を置いたほうがすんなり電車に乗れると思います。

 

大晦日に初めて東京ドームに行くという人も多いでしょう。
帰りのことが心配になってしまいますよね。
東京では大晦日にずっと電車が動いていてくれることも多いです。
大晦日のイベントが終わったらそのまま初詣に行くというのもいいかもしれませんね。


スポンサーリンク

 

タイトルとURLをコピーしました