4月29日ってなんの祝日の日かご存じですか?
そうです昭和の日です。
もしかするとみどりの日と間違えた人もいるかもしれません。
実は私もみどりの日じゃなかったっけと思いましたからね。
4月29日はみどりの日から昭和の日に変わっているんです。
祝日の名前が変わるということもあるのかと驚いた方もいるでしょう。
実はあるんです。
私も知らなかったんで偉そうなことは言えないんですけどね。
昭和の日がなくなることもあるのでしょうか。
みどりの日から昭和の日となったのはいつからなのでしょうか。
昭和の日はなくなる?
昭和の日はなくなることがあるのかという疑問も出てきます。
元号を祝日の名前に使っているのは昭和の日だけですからね。
現在では明治の日はありませんし。
元号が変わるごとに祝日が増えていくような気もしますよね。
平成の次の元号になった時に平成の日ができるみたいな。
いったいどうなんでしょうね。
昭和の日がなくなるかは現在のところわかりません。
しかし元号が変わるごとに元号の名称がついた祝日が増えるかというと疑問です。
1つ前の元号のついた祝日は残るかもしれませんがそれ以前の元号のついた祝日は名称が変更されるかもしれませんね。
ということで昭和の日がなくなるかはわかりませんが昭和の日がなくなる可能性はあります。
名称が変更される可能性があるということですね。
昭和生まれの人も多いですよね。
昭和の日がなくなるとしたらちょっと寂しい感じもしますね。
個人的には昭和の日はなくならないで残って欲しいなと思います。
みどりの日から昭和の日へはいつから変わった?
4月29日は元々みどりの日でした。
しかしいつの間にかみどりの日から昭和の日に変わっていたんです。
昭和の日へはいつから変わったのかご存知でしょうか。
正直私はしばらく知らなかったんですよね。
つまり数年間は間違って祝日を覚えていたことになります。
ちょっと恥ずかしいです。
もしかするとあなたも間違えて覚えていたんじゃないですか。
というよりも変わったのを知らなかったという人が多いのでは。
一体いつからみどりの日から昭和の日に変わったのでしょうか。
4月29日がみどりの日から昭和の日に変わったのはいつからかというと2007年です。
結構最近のことだったんです。
とはいえ数年間は経過していますからね。
きちんと覚えておきましょう。
実はみどりの日となる前はさらに別の名前でした。
それが天皇誕生日です。
昭和の時代では天皇誕生日という祝日だったんです。
年号が平成になったときに天皇誕生日からみどりの日に変わります。
しかし昭和の時代に対する思いを忘れないようにとみどりの日から昭和の日になります。
つまり4月29日の祝日は2回名称が変わっていることになります。
みどりの日はなくなった?
2007年の4月29日からみどりの日から昭和の日に変わっています。
ではみどりの日はなくなったのでしょうか。
実はみどりの日は消滅したんです。
といいたいところですが残ってします。
ゴールデンウィークの3連休を思い出してください。
5月3日から5月5日ですよね。
5月3日は憲法記念日でで、5月5日はこどもの日ですよね。
そして5月4日は国民の休日だったんです。
みどりの日から昭和の日になった時に5月4日の国民の休日がみどりの日になりました。
ですからみどりの日はなくならなかったんです。
もしかすると5月4日の祝日を国民の休日と思っていた人もいるのではないでしょうか。
昭和の日となった2007年に国民の休日からみどりの日に変わっているんです。
もちろん私も気が付きませんでした。
この際なのでしっかりと覚えておきましょう。
昭和の日と似たような名称が変わった祝日
昭和の日は元々みどりの日でした。
みどりの日の更に前には天皇誕生日でした。
このように昭和の日と似たような名称が変わった祝日ってあるのでしょうか。
それがあるんです。
その祝日が文化の日です。
文化の日は昭和の日と似たように名称が変わった祝日なんです。
文化の日といえば11月3日ですよね。
文化の日は元々明治節という祝日だったんです。
明治節は明治天皇の誕生日の祝日でした。
元々は明治節という祝日だったのですが1948年に施行された祝日法で文化の日と定められました。
このように昭和の日と文化の日は作られ方が似ています。
元々は天皇誕生日だったのが名称が変わったんです。
ですから祝日の名称が変わるということも結構あることなんです。
ということは元号が変わると祝日の名前も変わる可能性があるということです。
つまり次に元号が変わった時に昭和の日の名称が変更になる可能性があります。
昭和の日という名称の祝日はなくなる可能性があるということですね。
まとめ
昭和の日がなくなることがあるのかについてでした。
現時点では昭和の日がなくなるかはわかりません。
しかし昭和の日という名称の祝日はなくなる可能性もあります。
みどりの日から昭和の日にいつから変わったのかも紹介しました。
個人的にはいつの間にか変わっていたという感じでした。
変わった時には全く意識していませんでしたが2007年からみどりの日が昭和の日に変わりました。
いつの間に昭和の日ができたんだろうって思った人も多いでしょう。
みどりの日が昭和の日になりました。
そして5月4日がみどりの日となっています。
それにしてもこの事実を知るまでは祝日の名称が変わることがあるなんて思ってませんでした。
もちろんニュースとかで取り上げられてはいますがあまり真剣に見ていなかったのかもしれません。
これからはきちんと昭和の日を覚えておきましょう。
特にお子さんがいる人は間違ったことを教えないようにしたいですね。
親として間違いを教えるのは良くありませんからね。