春というと気温も上がってきて過ごしやすい季節ですよね。
ポカポカするので外出するにもいい季節です。
春が1年の中で一番好きという人も多いと思います。
しかし花粉症の人にとっては春は厄介な季節です。
1日中目のかゆみや鼻水やくしゃみと格闘しなくてはいけませんからね。
私もここ数年は花粉症なのかなという感じがします。
くしゃみが出たり鼻水が出たりの花粉症の症状が出るんですよね。
2018年の花粉症はいつからいつまでがピークなのでしょうか。
2018年の花粉の量は少ないのか多いかの予想はどうなっているのかも気になります。
花粉症の対策についても紹介します。
2018年の花粉症はいつからいつまでがピーク?
子供の頃は花粉症に自分がなるなんて全く思っていなかったんですけどね。
友達にも花粉症という人はいませんでした。
やはりある程度成長してくると花粉症となる人も増えるようです。
春は一番過ごしやすい気温ですよね。
暑くもなければ寒くもないですからね。
外出するにもいい時期なんじゃないかなと思います。
もちろん花粉症ではない人にとっての春ですけどね。
花粉症の人にとっては早く春が終わってくれと思う人も多いでしょう。
1日にどれだけティッシュを使うんだというほどですからね。
花粉症の症状がひどい人はすぐにゴミ箱がティッシュだらけになってしまいます。
花粉症の時期は毎年やってくるのは仕方ないことでしょう。
日本に住んでいる限り花粉症には悩まされますからね。
その年の花粉症のピークの時期を知ってなんとか症状を軽くするしかないかもしれません。
花粉症の原因である花粉は種類も様々です。
花粉の種類によって1年中花粉症があるのもご存知の通りです。
しかし春に本領を発揮するスギとヒノキの花粉症は本当にやっかいですからね。
飛散量も他の花粉と比べるとかなり多くなっています。
もちろん2018年の今年も花粉症の時期はやってきます。
今年の花粉のピークもすでにすぐそこまで迫ってきているんですよね。
2018年の花粉症はいつからいつまでがピークなのでしょうか。
花粉の飛散については日本気象協会が毎年発表しています。
そのデータを元にして2018年の花粉症はいつからいつまでがピークなのか調べてみました。
2018年のスギ花粉の飛散開始は例年並みとの予想です。
2月上旬には九州や中国、四国、東海などで花粉の飛散が始まります。
2月中旬頃に関東で花粉の飛散が始まる予想です。
2月下旬から3月にかけて北日本でも花粉の飛散が始まるという予想のようです。
1月から2月の気温が平年よりも高いとスギ花粉の飛散開始の時期が早まる傾向にあるようです。
しかし現時点では2018年1月から2月の気温は北日本は平年並みか平年より高く、東日本と西日本では平年並みの予想となっています。
全国的には平年並みの気温ということなのでスギ花粉の飛散の時期も平年並みではということですね。
2018年の花粉症のピークについての時期についても平年並みなのかなと思います。
2018年の花粉症はいつからいつまでがピークかというと2月から4月にかけてとなりそうですね。
平年並みだとするとスギは2月からがピークでヒノキは3月からピークになり4月いっぱいまで続きそうです。
2018年の花粉症のピークが2月から4月までだとしてもピーク以外の時期も気をつけないといけません。
1月に入ると花粉は飛んでいますからね。
敏感な人は1月に入った直後ぐらいから鼻がムズムズしたりするかもしれません。
5月に入ってからも当然花粉は飛んでいるので注意が必要となります。
ということで、2018年の花粉症はいつからいつまでがピークなのかでした。
現時点では花粉の飛散開始が平年並みになる見込みなので花粉症のピークの時期も平年並みでしょう。
2018年の花粉症のピークの時期は2月から4月になりそうです。
2018年の花粉の量は少ないのか多いのかの予想
2018年の花粉症のピークの時期と一緒に知りたいのが花粉の量は少ないのか多いのかですね。
花粉の量が少ないか多いかで症状が全然違ってきますからね。
できれば今年の花粉の量は少なくあってほしいものです。
2018年の花粉の量についても予想が出ていました。
個人的には驚きの予想となっているんですよね。
今年の花粉の時期は少し厳しいことになるかもしれません。
2018年の花粉の量が少ないか多いかというと2017年より1.5倍以上多い予想となっています。
全国的にではなく東北と関東と四国で2017年よりも2018年の方が花粉の量が多い予想なんです。
これらの地域に住んでいる人や行く予定がある人は花粉症の症状に注意が必要かもしれません。
地域によっては2017年と比べると2倍以上花粉の量が多いという場所もあります。
花粉の量が昨年と比べると非常に多いということです。
2017年にあまり症状が出ていなかった人も今年は注意が必要ですね。
ただ例年の花粉の量と比べると少ないのか多いのかというのも知りたいものですね。
2018年の花粉の量は例年と比べると例年並みかやや少ない地域が多い予想となっています。
一部の地域では例年よりも花粉が多い場所もあるようです。
ということは2017年の花粉は例年よりも少ない地域が多かったということですね。
2017年に花粉症の症状があまり出ていなかった人でも2018年の今年はもしかすると昨年よりも症状がでるかもしれません。
あくまで現時点での2018年の花粉の量の予想になります。
予想が変更になることもありますしね。
個人的には予想が変更になって2018年の花粉の量が少なくなって欲しいものです。
花粉症の対策
2018年の花粉の量は昨年の1.5倍から2倍ぐらい多いのではという予想になっています。
ということは花粉症の症状も昨年よりも強くでる可能性もありますね。
これまで花粉症ではないと思っていた人ももしかすると今年から花粉症になるかもしれません。
そこで花粉症の対策が必要です。
花粉症の人はすでに花粉症対策をしている人も多いでしょう。
今年もさらに花粉症対策を強化するのがいいと思います。
花粉は天気が晴れていて強風のときに多く飛散します。
ほかにも気温が高く湿度が低かったり前日が雨の日の方が多く飛んだりするんですよね。
今日は花粉が多そうだと思ったら普段よりもさらにしっかりと花粉症の対策をするのがよさそうです。
花粉症の対策としては花粉を寄せ付けないのが一番なんじゃないかなと思います。
できることなら外出を控えるのがいいでしょう。
とはいえ1日中外出しないということは難しいですよね。
花粉は13時から15時ぐらいに多く飛ぶのでなるべくこの時間は避けて外出するのが花粉症の対策になります。
外出するときの格好も注意が必要です。
花粉の時期にマスクをして外出する人は多いと思います。
花粉症用のメガネをするのも花粉対策に効果的なようです。
ちょっとカッコ悪いと思うかもしれませんが最近はオシャレなデザインもあります。
外出先から帰ってきたら家に入る前に服に付いた花粉を払い落とすことも重要です。
家に花粉が入ってくると家にいてもくしゃみとか鼻水が出てしまいますからね。
なるべく室内には花粉を持ち込まないようにしましょう。
手洗いやうがいや洗顔も花粉症の対策となります。
女性の場合は洗顔は難しいこともあるでしょう。
男性であればしっかりと洗顔までするのがいいようです。
部屋に空気清浄機を使っている人も多いのではないでしょうか。
私の部屋でも空気清浄機を置いていますがやはり花粉の量が減っているように感じます。
空気清浄機の種類によっては花粉モードのようなものがあるものもありますからね。
自分の部屋に空気清浄機を置いておくのも花粉症の対策としていいのではないでしょうか。
花粉症の症状を軽減する食べ物としてヨーグルトが有名ですよね。
私もヨーグルトを毎日食べています。
自分にあったヨーグルトを見つける必要があるのですぐに花粉症の症状が軽減されるわけではありません。
花粉症の症状とは別にヨーグルトは腸内環境を整えてくれるのもいいですね。
花粉症というとティッシュは欠かすことができないでしょう。
普通のティッシュで鼻を拭くとどんどん赤くなり痛くなってくるんですよね。
個人的におすすめのティッシュは鼻セレブです。
鼻セレブを使い始めると他のティッシュは使えなくなります。
花粉症の対策についてでした。
花粉症の対策の基本的なことを紹介したのでもうすでにやっているという人も多かったと思います。
外出中もできるだけ花粉から身を守るのが大切です。
しかし家に帰ってきたときに部屋に花粉を入れないことも大切ですね。
2018年の花粉の量は昨年よりも1.5倍から2倍程度多いのではと予想されています。
ということは昨年よりも今年の方が花粉症の症状が強くなるかもしれません。
しっかりと花粉症の対策をしておきましょう。
花粉がピークになる前から花粉症対策は大事ですね。
まとめ
2018年の花粉症はいつからいつまでがピークなのかでした。
現時点では平年並みのようです。
ということは2018年の花粉症のピークは2月から4月頃までではないでしょうか。
1月や5月でも花粉は飛んでいるので早めに対策をしておくのがよさそうです。
2018年の花粉の量は少ないか多いかというと昨年より1.5倍から2倍程度多い予想になっています。
2017年は例年よりも花粉の量が少なかったようなんですよね。
今年は花粉の量が昨年より多いという予想なので注意が必要ですね。
花粉症の対策についても紹介しました。
まずは基本的な花粉症の対策をしっかりと行うのがいいのかなと思います。
外出したら部屋に花粉を持ち込まないように工夫しましょう。
部屋でも空気清浄機なんかを使って綺麗な空気にしておいた方がいいと思います。
花粉症は本当にツラいですからね。
ティッシュの減りが本当に早くなりますしゴミ箱もすぐにいっぱいになります。
花粉症を治すのは難しいですが症状が軽減されるように準備しておくのがよさそうです。