街の歩道に降る雨

「あー、梅雨の時期の雨って本当に嫌だなー」と思っている人も多いのではないでしょうか。
他の季節の雨とは違って梅雨の雨って嫌ですよね。
連日のように雨が降りますし気温も高く湿度も高くなるのでジメジメします。
数年前から天気予報でも梅雨の時期には不快指数というのが発表されていますよね。
2018年も名古屋や東海に梅雨の時期がやってきます。


スポンサーリンク

梅雨がなければいいのにと思ったことがあるのは私だけではないでしょう。
春から徐々に暖かくなって夏になる方がいいですよね。
しかし今年も梅雨はやってきます。
2018年の名古屋や東海の梅雨入り予想と梅雨明け予想をしてみようと思います。
名古屋や東海の梅雨の期間の日数の平均は何日あるのでしょうか。
名古屋や東海で1番梅雨入りや梅雨明けが早かった年や遅かった年などについても調べてみます。

 

2018年の名古屋や東海の梅雨入り予想と梅雨明け予想

雨の日の水たまり

2018年の今年も名古屋や東海に梅雨の時期がやってきます。
梅雨が好きで好きで仕方ないという人は少ないのではないでしょうか。
逆に梅雨の時期は毎日が憂鬱だなという人は多いでしょう。

 

朝起きてカーテンを開けて雨が降っていると1日がちょっとスッキリしませんよね。
その雨の日が何日も続くと「今日も雨か・・・」となってしまうと思います。

 

雨の日が好きという人もいるでしょう。
確かにたまに雨が降るのはいいんですけどね。
雨の香りとか音とかに癒やされるという人もいます。

 

しかし毎日のように雨が降るのは嫌なものです。
梅雨なんかなければいいのにと思いますよね。
日本に住んでいる限り一部の地域を除いては梅雨があるのである程度我慢する必要がありそうです。

 

2018年の名古屋や東海の梅雨入りや梅雨明けはいつごろになるのでしょうか。
ある程度どのぐらいが梅雨の期間なのか知っておいたほうがいいですよね。
なにか予定を計画するにも梅雨の時期を外せるなら外したいものです。

 

2018年の名古屋や東海の梅雨入り予想と梅雨明け予想をしてみようと思います。
名古屋や東海の梅雨の情報に関しては気象庁が公表してくれています。
気象庁が公表している過去の梅雨のデータを元に名古屋や東海の梅雨入り予想や梅雨明け予想をしてみます。

 

2018年の名古屋や東海の梅雨入り予想と梅雨明け予想は以下の日付ぐらいかなと思います。

  • 梅雨入り予想:6月5日ごろから6月11日ごろ
  • 梅雨明け予想:7月18日ごろから7月24日ごろ

 

2018年の名古屋や東海の梅雨入り予想と梅雨明け予想を見てみてどうでしょうか。
いつもの梅雨の時期ってこれぐらいですよね。
梅雨の時期のイメージにだいたい合っていたのではと思います。

 

ただあくまで上記は梅雨入り予想と梅雨明け予想になります。
予想なので外れることもあるでしょう。
ですので参考程度に見ておいてください。

 

以下は2000年以降の名古屋や東海の梅雨入りと梅雨明けのデータになります。

 

西暦梅雨入り梅雨明け
2000年6月9日ごろ7月16日ごろ
2001年6月5日ごろ7月2日ごろ
2002年6月11日ごろ7月20日ごろ
2003年6月10日ごろ7月31日ごろ
2004年6月6日ごろ7月13日ごろ
2005年6月11日ごろ7月18日ごろ
2006年6月8日ごろ7月26日ごろ
2007年6月14日ごろ7月27日ごろ
2008年5月28日ごろ7月12日ごろ
2009年6月3日ごろ8月3日ごろ
2010年6月13日ごろ7月17日ごろ
2011年5月22日ごろ7月8日ごろ
2012年6月8日ごろ7月23日ごろ
2013年5月28日ごろ7月7日ごろ
2014年6月4日ごろ7月21日ごろ
2015年6月3日ごろ7月24日ごろ
2016年6月4日ごろ7月28日ごろ
2017年6月21日ごろ7月15日ごろ

 

2000年以降の名古屋や東海の梅雨入りや梅雨明けのデータを見てみると結構日付はバラバラです。
梅雨入りは6月上旬ということが多いですが5月下旬や6月下旬ということもあります。
梅雨明けに関しても7月中旬から下旬が多くなっていますが7月上旬や8月に入ってからということもあります。

 

このように名古屋や東海の梅雨入りや梅雨明けは年によって結構違ってきます。
ですので上記の2018年の名古屋や東海の梅雨入り予想や梅雨明け予想も外れるかもしれません。
一つの目安として名古屋や東海の梅雨はだいたいこのぐらいの時期だよねーという感じで目安にしておいてください。

 


スポンサーリンク

名古屋や東海の梅雨の期間の日数は平均何日?

紫色のあじさいの花

2018年の名古屋や東海の梅雨入り予想と梅雨明け予想をしてみました。
名古屋や東海の梅雨の期間の日数は平均で何日ぐらいあるのでしょうか。
2000年以降の梅雨入りと梅雨明けのデータから平均の日数についても算出してみました。

 

名古屋や東海の梅雨の期間の日数は平均何日かというと43日間です。
43日間ということは約1ヶ月半が梅雨の時期ということですね。
こうやって見てみるとやはり梅雨って結構長いんだなーという印象があります。

 

ただあくまで名古屋や東海の梅雨の期間の日数の平均になります。
年によって梅雨の期間の日数に関しても結構バラつきがあるんですよね。
2000年以降のデータを見ても短い年と長い年の差が結構あります。

 

個人的にはできれば梅雨の期間は短いほうがいいなと思います。
おそらく多くの人も私と同じなのではないでしょうか。

 

梅雨って髪型が思い通りにならなかったり電車とかバスとか息苦しくなりますよね。
洗濯物もなかなか乾かないし、乾いたと思っても生乾きの臭いがしてしまうこともあります。
きちんと換気などしておかないとカビが生えてしまうこともありますもんね。

 

梅雨の期間が短ければいいというものでもないようです。
梅雨が短いということは雨の量も少なくなる傾向にあります。
雨が少ないと夏に水不足になったり野菜の育ちが良くなかったりもするようです。

 

ということは、梅雨の期間は短すぎても長すぎてもよくないのかなと思います。
1ヶ月半ぐらいがちょうどいいのかもしれません。
ちょっと長いように感じますが梅雨の対策をしっかりして我慢するしかないのかもしれないですね。

 

名古屋や東海で1番梅雨入りが早かった年と遅かった年

窓についた雨粒

名古屋や東海で1番梅雨入りが早かった年や遅かった年が気になりますよね。
年によって梅雨入りもバラバラなので結構違うんじゃないかなと思います。
気象庁には1951年以降の梅雨のデータが公表されているので調べてみました。

 

まずは名古屋や東海で1番梅雨入りが早かった年についてです。
名古屋や東海で1番梅雨入りが早かった年は1963年の5月4日です。

 

5月4日ってまたかなり早いですね。
名古屋や東海では5月に梅雨入りすることもありますが5月4日というのはダントツで早いです。
ゴールデンウィークの真っ最中に梅雨入りしたということですからね。

 

次に名古屋や東海で1番梅雨入りが遅かった年です。
名古屋や東海で1番梅雨入りが遅かった年は1951年の6月28日です。

 

6月28日というのもかなり遅い梅雨入りですね。
さすがに7月に入ってから梅雨入りした年はありませんでした。
最近だと2017年の梅雨入りが6月21日なのでかなり遅かったようです。

 

名古屋や東海で1番梅雨入りが早い年と遅い年を比較すると2ヶ月弱の差がありました。
やはり梅雨入りに関しては年によって全然違ってくることもあるんですね。
梅雨入りが早いとなんとなく損した気分になるのは私だけでしょうか。

 

名古屋や東海で梅雨入りが発表されなかった年は現時点ではありません。
他の地域の場合は梅雨入りが発表されなかった年もあったりするんですけどね。
名古屋や東海に関してはいまのところ毎年梅雨入りが発表されているようです。

 

名古屋や東海で1番梅雨明けが早かった年と遅かった年

傘立てに入れられた傘

名古屋や東海で1番梅雨明けが早かった年と遅かった年についても調べてみました。
梅雨入りに関してもかなり大きな差がありましたからね。
梅雨明けも結構日付は違ってくるのではと思います。

 

まずは名古屋や東海で1番梅雨明けが早かった年です。
名古屋や東海で1番梅雨明けが早かった年は1963年の6月22日です。

 

6月中に梅雨明けというのもかなり早いですよね。
この年は梅雨入りも早かったのですが梅雨明けも早かったということになります。
名古屋や東海で6月に梅雨明けしたのは現時点ではこの年だけです。

 

次に名古屋や東海で1番梅雨明けが遅かった年についてです。
名古屋や東海で1番梅雨明けが遅かった年は2009年の8月3日です。

 

名古屋や東海では8月に入ってから梅雨明けしたという年もありました。
普段の年でいうと夏真っ盛りというころですね。
気温も高くなってきてジメジメしているって嫌ですね。

 

名古屋や東海で1番梅雨明けが早かった年と遅かった年を比べると約1ヶ月と10日ほど差がありました。
梅雨明けに関しても年によってかなり差があるのがわかりますね。
梅雨明けが早いのはいいですが遅いと早く梅雨明けして欲しいって思いそうです。

 

名古屋や東海では梅雨明けが発表されなかった年があります。
1993年は名古屋や東海で梅雨明けが発表されなかったんですよね。
雨が降っているけど梅雨なのか夏なのかはっきりわからないままだったということでしょう。

 

名古屋や東海で梅雨の期間の日数が短かった年と長かった年

青い空と白い雲

名古屋や東海で梅雨の期間の日数が短かった年と長かった年についても調べてみました。
個人的に1番気になるのは梅雨の期間がどのぐらいあるのかなんですよね。
梅雨入りや梅雨明けを見ても差があったので期間についてもかなり差がありそうです。

 

まずは名古屋や東海で梅雨の期間の日数が短かった年です。
名古屋や東海で梅雨の期間の日数が短かった年は1951年と1958年と1960年の20日間です。

 

20日間ということは3週間もなかったということですね。
しかも20日間しか梅雨の期間がなかったという年が数回ありました。
名古屋や東海では20日間から29日間ということが何度かあるようです。

 

次に名古屋や東海で梅雨の期間の日数が長かった年についてです。
名古屋や東海で梅雨の期間の日数が長かった年は2009年の61日間です。

 

61日間というと約2ヶ月間ということになりますね。
1年のうちの2ヶ月が梅雨の時期と考えるとかなり長いなーって思いますよね。
雨も多かったんじゃないかなと思います。

 

名古屋や東海で梅雨の期間の日数が短かった年と長かった年を比べると約40日間の差がありました。
梅雨の期間の日数に関しても年によってかなり幅があるのがわかります。
長い梅雨も嫌ですが短すぎるとちょっと心配になってしまいそうですね。

 

まとめ

2018年の名古屋や東海の梅雨入り予想と梅雨明け予想についてでした。
今年の梅雨入り予想と梅雨明け予想をしてみましたが外れる可能性もあります。
ある程度このぐらいの時期かなという感じで見ておいてください。

 

名古屋や東海の梅雨の期間の日数は平均何日なのかも調べてみました。
名古屋や東海では約1ヶ月半が梅雨の期間となります。
他の地域と比べても同じぐらいなのかなと思います。

 

名古屋や東海で1番梅雨入りや梅雨明けが早い年や遅い年などについても紹介しました。
やはり梅雨入りや梅雨明けって年によってかなり差があるようです。
梅雨の期間の日数に関しても差がありますが今年の梅雨はどうなるのでしょうか。

 

日本では一部地域を除いて毎年梅雨の時期が訪れます。
空梅雨といわれる雨があまり降らない梅雨もたまにあるんですけどね。
しかし基本的には梅雨は雨が多くなるので事前に対策などを考えておいたほうがいいでしょう。
2018年の名古屋や東海の梅雨はどんな梅雨となるのでしょうか。


スポンサーリンク