衣替えの時期は学校だと夏と冬でいつ?学生服の移行期間は何日?

生活
[広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

学校の教室

学校での衣替えの時期っていつ頃だっけと疑問に思うことってありますよね。
急に子供が明日から衣替えだよっていわれても慌ててしまいます。
自分が学生だった頃のことなんて覚えていない人がほとんどでしょう。
事前に学校の衣替えの時期は知っておくのがいいでしょう。
全然準備していなかったということになると大変ですからね。


スポンサーリンク

学校での衣替えは基本的には年に2回あります。
夏と冬の2回ですね。
衣替えの時期は学校だと夏と冬でいつなのでしょうか。
衣替えの時期に学生服の移行期間は何日あるのかも気になります。
学生服のクリーニングや仕舞い方なんかについても紹介しますね。

 

衣替えの時期は学校だと夏と冬でいつ?

考え事をする主婦

ここ最近は季節が少し前倒しになっているのかなと感じるのは私だけではないでしょう。
GWの時期に30度を超えることもありますよね。
暑くなりすぎるの早すぎるという感じがします。

 

冬も9月ぐらいからなんだか肌寒いなと思うことも少なくありません。
特に朝晩なんかは寒くて震えてしまうという気温のときもあります。

 

気温差があると子供のことが心配ですよね。
学生服を着ている子供の場合はあまり自由に服装を変えることはできません。
学校だといつごろから衣替えの時期になるのでしょうか。

 

学校での衣替えの時期は予めしっておくのがいいでしょう。
急に明日から夏服だよとか冬服だよっていわれても慌ててしまいます。
なんの準備もしていなかったということのないようにしたいものです。

 

学校の衣替えは夏と冬の年に2回が多いです。
では学校の衣替えの時期はいつ頃なのでしょうか。
以下が一般的な学校の夏と冬の衣替えの時期になります。

  • 夏の衣替えの時期:6月1日
  • 冬の衣替えの時期:10月1日

 

全国的に上記が学校の衣替えの時期です。
ただ例外もあります。
例えば北海道や東北だと夏の衣替えが半月程度遅く6月15日からで冬の衣替えが半月程度早く9月15日からなどです。
沖縄や暖かい地域の場合は夏の衣替えが5月1日からで冬の衣替えが11月1日からという場合もあります。

 

新入生の場合は上記の期間とは異なることもあるんですよね。
4月に入学して2ヶ月だけ冬服で6月から夏服になると負担が増える場合があります。
学校によっては新入生のみ4月から夏服ということもあるようです。

 

学校といっても高校の場合は服装も結構自由な場合もあります。
夏服でも冬服でも自分が暑さや寒さをどう感じるかである程度自由な場合もありますからね。

 

昔は衣替えの時期はきちっと決まっていてそのとおりの服装をしなくてはいけないという学校も多かったですよね。
しかし最近は学校の衣替えの時期についてもある程度ゆるくなっている部分もあるのかなと思います。
体調や気温などを考慮して自分で服装を変えられるのはいいのではないでしょうか。
学校によっては衣替え自体を廃止し自分にあった服装をするようにしている学校もあるようです。

 


スポンサーリンク

衣替えの時期の学生服の移行期間は何日?

黒板と学生服を着た男女

学校での衣替えの時期について紹介しました。
上述したように一般的に夏服は6月1日からで冬服は10月1日から衣替えとなります。
しかしいきなり夏服や冬服に衣替えするのは気温の関係で大変ということもあり学生服の移行期間があったりもします。

 

全ての学校で学生服の衣替えの移行期間があるというわけでもありません。
しかし多くの学校では移行期間を設定しています。
では衣替えの時期の学生服の移行期間は何日ぐらいなのでしょうか。

 

衣替えの時期の学生服の移行期間は2週間程度という学校が多いです。
2週間あればある程度気温も落ち着いてくるということでしょう。
ただ10日間だったり1ヶ月だったりと移行期間は学校や地域によって様々です。
最近はクールビズが5月1日から始まるということもあってか夏の学生服の移行期間も5月1日からということもあります。

 

衣替えの移行期間では夏服を着ても冬服を着ても問題ありません。
学校によってこういう服装は大丈夫ですよという校則があると思います。
移行期間でも制服についての校則は守る必要があるので注意しましょう。

 

学生服の衣替えも移行期間は必要ですよね。
衣替えの時期は気温差が激しいこともありますからね。
それぞれの体調やその日の気温なども考慮して移行期間は夏服や冬服など選ぶのがいいですね。

 

体操服の衣替えの時期

体操服と上履き

学校に通っていると体操服もありますよね。
体操服も夏は半袖に短パンだったり冬は長袖に長ズボンだったりすると思います。
学校の体操服の衣替えってあるのでしょうか。

 

学校の体操服に関しては特に衣替えというのはない学校がほとんどのようです。
私も体操服の衣替えについてはいつからっていうのは言われたことがありません。
1年中半袖に短パンの人もいましたからね。

 

体操服の衣替えについてはそこまで深く考える必要はないかなと思います。
日中の気温が高くなる時期は半袖に短パンだけでもいいでしょう。
ちょっと肌寒くなってくる時期であれば長袖に長ズボンも準備した方がよさそうです。

 

部活で朝早かったり夜遅くまで運動をしているという場合は注意が必要ですね。
昼間は暑くても朝晩は寒いという日もありますからね。
子供に聞いて体操服についても調節するのがよさそうです。

 

学生服のクリーニングや洗濯

ワイシャツの部屋干し

衣替えの時期がきたらいままで着ていた学生服はクリーニングや洗濯をしましょう。
自宅の洗濯機で洗濯できるものもありますがクリーニングに出さないといけないものもありはずです。

 

例えばワイシャツやブラウスなどは家の洗濯機でも洗濯することができますよね。
しかし学ランだったりジャケットやズボンやスカートなどの場合はクリーニングに出す必要があることが多いです。
冬に着たコートなどもクリーニングに出しておきましょう。

 

衣替えが済んだらすぐにクリーニングや洗濯をするのがおすすめです。
今度衣替えがあるときでいいかと思っていると忘れてしまうこともあります。
汚れがある場合は染み込んでなかなか落ちなくなってしまったりもしますからね。

 

学生服って黒だったり紺だったりと暗めの色の場合が多いですよね。
一見すると汚れに気が付かない場合もありますが実は結構汚れています。
子供ってその辺に座ることも多いですし汗なんかも染み込んでいますからね。

 

衣替えが終わったら学生服はすぐにクリーニングに出したり洗濯してしまいましょう。
洗濯機で洗えるかはタグをしっかりと確認してください。
基本的にはクリーニングに出したほうが安心かなと思います。

 

衣替えした学生服の仕舞い方

クローゼットのハンガーラック

学生服をクリーニングに出すとビニールが被さって戻ってきます。
そのままクローゼットや押入にしまえばいいかーと思うかもしれませんがちょっと待ってください。
私も結構やってしまうのですがきちんとビニールは取ったほうがいいようなんです。

 

ビニールが被さったままだと湿気がこもりやすいようなんですよね。
ですのでクリーニングから戻ってきた学生服はビニールを取って日陰干しをしましょう。
その後にハンガーにかけ衣装カバーをしてからクローゼットや押入にしまうようにします。
畳んで仕舞うのではなく吊るして仕舞いましょう。

 

クローゼットや押入にしまう時は防虫剤を入れておくのがいいと思います。
もし学生服が虫に食われてしまったら大変ですからね。
基本的に学生服って卒業するまで着るものですからね。

 

 

防虫剤だけでなく吸湿剤を入れておくのもいいでしょう。
クローゼットや押入れって湿気がたまりやすい場所でもあります。
湿気があるということはカビやすいということでもあるので注意がひつようです。
特に梅雨の時期は部屋全体の湿度を下げるようにした方がいいですね。

 

 

ワイシャツやブラウスなどについては私服と同じように仕舞うので問題ありません。
ただ防虫剤や吸湿剤は使った方がいいかなと思います。
畳んで仕舞う場合はどこに入れたかわかるようにしておくと次の衣替えのときに便利です。

 

まとめ

衣替えの時期は学校だと夏と冬でいつなのかでした。
一般的に学校の衣替えの時期は夏だと6月1日で冬だと10月1日です。
しかし地域や学校によって変わってくることもあります。
衣替えがない学校もあります。

 

衣替えの時期の学生服の移行期間は何日なのかについても紹介しました。
学生服の移行期間は2週間という学校が多いようです。
学校によっては10日間だったり1ヶ月だったりします。

 

学校の体操服の衣替えについては特に日付が決まっていない学校が多いようです。
体調や気温を参考に体操服も半袖や長袖など調整した方がいいですね。
部活をやっている場合は朝晩は冷えることもあるので考慮にいれましょう。

 

学生服を衣替えしたらクリーニングや洗濯をしましょう。
忘れていると汚れが染み込んでしまったり嫌な匂いがしてしまうこともあります。

 

衣替えをしてクリーニングや洗濯が終わったらきちんと学生服を仕舞いましょう。
防虫剤などを使ってシワにならないようにクローゼットや押入に仕舞ってくださいね。

 

自分が学校に通っていたときの衣替えって結構忘れているものですよね。
親がきちんとやってくれていたんだなーと思います。
急に衣替えと言われて慌てないようにいまのうちから準備しておきましょう。


スポンサーリンク

 

タイトルとURLをコピーしました