春一番の時期はいつごろ?関東での条件は?吹かなかった年も!

天気・気候
[広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

強風でなびく風力計

「今日は関東で春一番が吹きました」
ニュースのお天気コーナーなんかで毎年のように聞きますよね。
なんか風が強いなーと思っていたら春一番だったということがあります。
なんとなく春も近づいてきたのかなという気持ちになります。
気温も徐々に高くなってきますしね。


スポンサーリンク

春一番という言葉は聞き覚えがあると思いますが時期はいつごろかご存知でしょうか。
寒さも和らいで春の陽気になったころでしょと思うかもしれません。
私も春一番を調べるまでは春に吹く強い風を春一番だと思っていたんです。
春一番の時期はいつごろか調査しました。
春一番の関東での条件なんかも紹介しますね。
春一番が吹かなかった年も意外にありました。

 

春一番の時期はいつごろの時期に吹く?

桜吹雪の風景

春一番と聞くと大体の人は春になって強い風が吹いた時でしょと思いますよね。
時期にすると3月下旬から4月ぐらいのイメージがあります。
しかしそれって実は違うんです。

 

春一番が吹く時期は春ではないんです!

 

個人的にはかなり衝撃的な事実だったのですがいかがでしょうか。
春一番という名前からすると春に吹くものと思っていましたよね。
桜が咲いて春一番の風で花びらが少し散っている風景を思い浮かべる人も多いと思います。

 

しかしこの風景は春一番の風ではありません。
桜の種類によっては咲く時期もまちまちなので必ず間違いというわけではありません。
しかし入学式の桜のイメージの風は春一番ではないんです。

 

では春一番とはいつごろの時期に吹く風なのでしょうか。
春一番は2月から3月半ばの立春から春分の間に吹く南寄りの強い風のことです。

 

立春というと2月4日頃ですよね。
そして春分は3月20日頃です。
立春から春分までの1ヶ月半の間に吹いた南寄りの強い風を春一番ということになります。
春一番時期はいつごろかというと2月4日頃から3月20日頃です。

 

2月から3月半ばってまだまだ寒い日もありますよね。
というよりも2月なんかはまさに冬本番という感じがします。
関東では雪が多く降ったり寒い日が続く時期もありますもんね。

 

春一番が吹いた日は気温が上昇する傾向にあるようです。
しかし翌日からはまた寒くなるという特徴があるみたいなんですよね。
春一番が吹いて春がきたと思ったら寒くなって雪が降るということもあるということですね。

 

春一番というのは北海道などの寒い地域と沖縄ではないようなんです。
ということは北日本と沖縄に住んでいる人は春一番という言葉はあまり聞いたことがないのかもしれません。
同じ日本なのに不思議ですね。

 

北海道や東北で春一番がないのはまだまだ寒く冬の気候が続くからです。
確かに春一番って聞くと少し暖かくなるイメージがありますよね。
しかし北海道や東北では冬本場の時期なので暖かくなるイメージはありません。

 

沖縄に春一番がないのはそこまで強い風が吹くことがないからです。
しかし本当に沖縄では強い風が吹かないのかというとそうでもありません。
逆に沖縄では温かい日もあるし風が強い日もあるのであえて春一番はないのかもしれないですね。

 


スポンサーリンク

春一番の関東での条件

データを見て話し合う人

北日本と沖縄を除いては基本的に全国で春一番は吹くということのようです。
そこで気になるのが春一番の条件ですよね。
強風だなと感じたら春一番なのかというとそうでもないようです。

 

春一番の条件としては全国的に統一された決まりはないようです。
観測値によって春一番となる条件が変わってくるとも言えます。
関東の観測値は東京大手町の一箇所になります。

 

関東の春一番の条件は以下です。

  • 立春から春分の間の時期
  • 日本海に低気圧がある
  • 関東に強い南風が吹き気温が上がる(東京で最大風速8.0m/s以上で前日よりも気温が高い)

 

まず第一の関東での春一番の条件は立春から春分の間であるということですね。
ということは数日ずれても春一番とはならないということです。
実際1月末とかにも強い風が吹く年もありますがこの場合は春一番とはなりません。

 

日本海側に低気圧があるというのも関東の春一番の条件の1つです。
気圧配置なんかも条件に組み込まれているんですね。

 

そして最大風速は8.0m/s以上というのが関東の春一番の条件にあります。
東京での観測値なので関東の他の場所で8.0m/s以上でも東京でそこまで強い風ではない場合は春一番にはならないようです。
最大風速8.0m/sと言われてもピンとはきませんが風の音が聞こえて少し体が持っていかれるぐらいの強さでしょう。

 

関東での春一番の条件を記載しましたが関西でも似たような条件のようです。
各地域で春一番が吹く日はことなります。
ですので関東では春一番が吹いたけど関西ではまだ春一番は吹いていないということも普通にありえます。

 

春一番が吹かない年もあった!

風力発電

春一番ってよくお天気コーナーとかで聞きますよね。
しかし春一番が吹かない年も過去にはあったんです。
しかもそこまで春一番が吹かない年は珍しくもありません。

 

以下は平成に入ってからの関東(東京)での春一番の吹いた日付と吹かなかった年です。

 

日付
平成元年(1989年)3月1日
平成2年(1990年)2月11日
平成3年(1991年)2月28日
平成4年(1992年)観測なし
平成5年(1993年)2月6日
平成6年(1994年)2月9日
平成7年(1995年)3月17日
平成8年(1996年)観測なし
平成9年(1997年)2月21日
平成10年(1998年)3月14日
平成11年(1999年)3月5日
平成12年(2000年)観測なし
平成13年(2001年)2月28日
平成14年(2002年)3月15日
平成15年(2003年)3月3日
平成16年(2004年)2月14日
平成17年(2005年)2月23日
平成18年(2006年)3月6日
平成19年(2007年)2月14日
平成20年(2008年)2月23日
平成21年(2009年)2月13日
平成22年(2010年)2月25日
平成23年(2011年)2月25日
平成24年(2012年)観測なし
平成25年(2013年)3月1日
平成26年(2014年)3月18日
平成27年(2015年)観測なし
平成28年(2016年)2月14日
平成29年(2017年)2月17日

 

平成に入ってからも東京では春一番が吹かなかった年は5回もあります。
5年から6年に1度は東京では春一番が吹いていないということになりますね。

 

春一番が吹いたと認められなかった理由はやはり条件に当てはまらなかったからのようです。
春一番の期間が決まっていますからね。
この期間に入らない場合は他の条件に合致していたとしても春一番とはなりません。

 

例えば1月下旬から毎日のように強い風が吹いていたとします。
日付以外の春一番の条件は満たされていました。
しかし立春には強い風がおさまり春分まで穏やかな日でした。
春分が終わってからまた強い風が吹きました。

 

このようなことが起きた場合は立春から春分までは強い風は吹かなかったのでその年の春一番は発生しなかったということになります。
ある程度時期というのは大切なようです。

 

春一番は立春から春分までということで吹いた年で時期に偏りがあるかなと思って見てみました。
しかしそこまで偏りはないように思います。
2月の中旬までに春一番が吹くこともありますし3月に入ってからも春一番は吹いています。
若干2月中に春一番が吹くことが多いようですがそこまで大差はありませんね。

 

春一番で被害も?

無人のエレベーター

過去には春一番が吹いて被害が出たこともあります。
温かい風なので気持ちいいと思っていると事故などにある可能性もあるので注意が必要です。

 

まず春一番が吹くと交通機関が麻痺することがあります。
電車が運休したり飛行機が遅延したり欠航となったりしたこともあります。
過去にも春一番の営業で公共の交通機関が動けないという状況になりました。

 

高い場所に登るエレベーターも停止することがあります。
2016年には東京タワーのエレベーターが安全確保のため停止し展望台に行けない人もでました。
あまりに強い春一番が吹くと東京スカイツリーでも同じようなことが起こるでしょう。
エレベーターが停止するほどなので遊園地とかに遊びに行っていたとしてもほとんどの乗り物は停止するでしょう。

 

春一番は建物にも被害を及ぼします。
建物の屋根を吹き飛ばしたり建築中の足場が崩れたりしました。
過去には鳥居が根本から折れてしまったこともあるほどです。

 

春一番の風は最大風速8m/s以上となります。
ですので時には台風並みに強い風が吹く時もあるんです。
竜巻も起こったこともありますからね。

 

台風は事前にいつくるっていうのがわかりますよね。
しかし春一番がいつ起こるのか予想するのは難しいようです。
ですので朝起きた時や外出した時に風が強かったら十分に注意する必要がありますね。

 

まとめ

春一番の時期はいつごろかについてでした。
春一番の時期は春ではありません。
立春から春分の間の期間が春一番の時期ということになります。

 

春一番の関東での条件も紹介しました。
いくつか春一番の条件はありますが日付はある程度考慮されるようです。
立春から春分の間の期間を外れると強風でも春一番とはなりません。

 

過去には春一番が吹かなかった年もありました。
そこまで春一番がない年というのは珍しいことではないようです。
5年から6年に1度ぐらいは春一番が観測されなかった年があります。

 

春一番はかなりの強風となることがあります。
そのため春一番の風で被害があることもあるんですよね。
台風のように事前に予想できないだけに強風の日は十分に気をつける必要がありそうです。

 

春一番が吹いたら暖かくなるというのは少し違うようです。
翌日からまた寒さがぶり返すことも多いようなので健康面でも注意が必要ですね。
春一番が吹く時期は寒暖差が激しいこともあるので風邪など引かないようにしましょう。


スポンサーリンク

 

タイトルとURLをコピーしました