阿佐ヶ谷七夕祭り2018の屋台の出店の時間は何時まで?かき氷が人気

お祭り・花火大会
[広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

阿佐ヶ谷七夕祭りの様子

普通の夏祭りも楽しいですが七夕祭りはまた違った楽しみがありますよね。
七夕飾りもあって華やかな感じがします。
七夕というと7月7日ですが8月に七夕祭りが開催されることもあります。
東京でも8月に開催される七夕祭りがあるんですよね。
阿佐ヶ谷七夕祭りなのですがかなり人気のお祭りとなっています。


スポンサーリンク

お祭りといったら屋台です。
私もお祭りが好きなのですが7割ぐらい屋台目当てです(笑)
屋台で食べるとお店や家で食べるよりも美味しくかんじるんですよねー。
2018年の阿佐ヶ谷七夕祭りの屋台の出店時間は何時までなのでしょうか。
阿佐ヶ谷七夕祭りではかき氷が人気みたいです。
阿佐ヶ谷七夕祭りの屋台では美味しいものがたくさん食べられるようです。
見どころやアクセスなどについても調べてみました。

 

屋台の出店と営業時間や終了時間は何時まで?

阿佐ヶ谷七夕祭りが開催されているパールセンター

お祭りといったら屋台ですよね。
もちろんお祭り自体も楽しいのですが私のように屋台グルメが大好きという人もいるでしょう。
普通に食べるよりも屋台で買って食べたほうがなんだか美味しく感じます。

 

阿佐ヶ谷七夕祭りでも屋台の出店があります。
七夕飾りを眺めながら屋台の美味しいグルメを食べるのもいいでしょう。
これぞお祭りという感じもしますもんね。

 

気になるのが阿佐ヶ谷七夕祭りの屋台の出店の時間についてです。
阿佐ヶ谷七夕祭りに行ったはいいけど屋台がやっていなかったというと悲しいですもんね。
そこで阿佐ヶ谷七夕祭りの屋台の出店の営業時間は何時からで終了時間は何時までなのか調べてみました。

 

阿佐ヶ谷七夕祭りの屋台の出店の時間は目安として10時から22時です。
どのお店も同じ時間に屋台を出店しているというわけではありません。
商店街や各店舗によって屋台の時間は変わってきます。

 

屋台が終わる時間も様々なんですよね。
早い時間で店じまいしてしまうお店もありますし遅くまでやっている屋台もあります。
人気の屋台となると品物がなくなって売り切れてしまいお店が閉まるということもあります。
阿佐ヶ谷七夕祭りで目当ての屋台がある場合は早めの時間に行ったほうがいいかもしれません。

 

阿佐ヶ谷七夕祭りで人気の阿佐ヶ谷グルメ

美味しそうなたこ焼き

阿佐ヶ谷七夕祭りって屋台の数も多いんです。
お祭りというと結構屋台が多いところもありますが阿佐ヶ谷七夕祭りもかなりの屋台の数なんですよね。
屋台の数は約100店舗にもなります。

 

阿佐ヶ谷七夕祭りは商店街で行われるということで通常の屋台だけではないんです。
商店街のお店が阿佐ヶ谷七夕祭りの日に路面に屋台を出したりするんですよね。

 

これだけ多いとどこでなにを食べたらいいのか迷ってしまうと思います。
そこで阿佐ヶ谷七夕祭りで人気の屋台の阿佐ヶ谷グルメをいくつか紹介します。
これを食べておけば間違いないですよ。

 

かき氷 鉢の木

 

satoさん(@srr1010h)がシェアした投稿

 

阿佐ヶ谷パール商店街の入り口にあるのが鉢の木というお店です。
鉢の木は和菓子屋さんなんですよね。
しかし阿佐ヶ谷七夕祭りで大人気となっているのがかき氷です。

 

鉢の木のかき氷が阿佐ヶ谷七夕祭りの屋台で一番人気かもしれません。
毎年大行列ができて大盛況となっています。
数量限定なので売り切れてしまうことも多いんです。

 

阿佐ヶ谷七夕祭りは5日間開催されますが全ての日でかき氷が買えるわけでもありません。
限定2日とかなんですよね。
ちなみに2017年は初日と次の日の2日間しか鉢の木のかき氷は販売されませんでした。
残りの日はかき氷ではなくソフトクリームが販売されていました。

 

かき氷は1日限定300杯です。
19時までに購入する必要があります。
とはいえ19時までには300杯が売れてしまうことも多いんですけどね。

 

鉢の木のかき氷を目当てに阿佐ヶ谷七夕祭りを訪れる人も多いです。
そのため待ち時間2時間30分なんてこともありました。
鉢の木のかき氷を食べたいという場合は早めに行くのがいいでしょう。
お昼の12時ごろから販売が開始されることが多いですが事前に鉢の木のHPで確認した方がいいかもしれません。

 

ペンネ ミート屋

 

ミート屋はパールセンターの中程にあるイタリアン料理屋さんです。
阿佐ヶ谷七夕祭りでも屋台が出店されます。
これまた大行列になっているんですよね。

 

普段から人気のお店なのですが阿佐ヶ谷七夕祭りの際には本当に多くの人が訪れます。
ペンネのパスタにミートソースがかかったものが販売されるのですがこれが美味しいと評判です。
モチモチっとしたペンネに濃厚なミートソースがよく絡まり絶品なんです。

 

お昼ご飯とかちょっと小腹が空いたなという場合はミート屋のペンネを食べてみてはいかがでしょうか。
行列ができていますが並ぶ価値は十分あるかなと思います。
普段も生パスタを使ったイタリアンを提供しているので阿佐ヶ谷に行った際に立ち寄るのもいいと思います。

 

パエリアパスタ 酒ノみつや

 

Kyoko Takahashiさん(@kyoho0107)がシェアした投稿

 

酒ノみつやは酒屋さんです。
普段は世界中のお酒を販売しているお店になります。
しかし阿佐ヶ谷七夕祭りではパエリアパスタを屋台で出店しているんです。

 

酒屋さんなのにパエリアパスタって不思議ですよね。
しかしこのパエリアパスタがまた大人気となっています。
大きな窯でパエリアパスタを作る様子は圧倒される感じもします。

 

パエリアパスタも毎年阿佐ヶ谷七夕祭りでは大人気の屋台グルメなんですよねー。
行列ができることも珍しくありません。
タイミングがいいと行列に並ばなくても買えることもあります。
パエリアパスタのいい香りに引き寄せられる人も多いんじゃないかなと思います。

 

東京繁田園

東京繁田園はお茶屋さんになります。
お茶屋さんが屋台って不思議に思いますよね。
なにを出店しているのかというとそばになります。

 

東京繁田園では阿佐ヶ谷七夕祭りで茶そばの販売をしているんです。
日本茶インストラクターがいる本格的なお茶屋さんですからね。
そこで販売される茶そばはどんな味なのか想像しただけでも食べてみたくなりますよね。

 

阿佐ヶ谷七夕祭りが開催されるのは真夏です。
暑い日も多いんですよね。
冷たい茶そばであれば食欲があまりなくてもツルッと食べることができます。
茶そばだけでなく冷たくて美味しい抹茶なんかも販売していますよ。

 

その他の屋台も充実

 

阿佐ヶ谷七夕祭りで人気の屋台のお店を紹介してきましたがもちろん他にも食べ物は充実しています。
お祭りの屋台の定番からちょっと変わったものまで品揃えが豊富なんです。
一部ですが屋台の品物を紹介します。

  • ラムネ
  • パリパリパスタ
  • かき氷
  • まぐろメンチ
  • 骨付きフランクフルト
  • 星乃珈琲店のスフレパンケーキのテイクアウト
  • お好み焼き
  • 串焼き
  • 穴子丼
  • 鮭おにぎり
  • スイカ
  • イカ焼き
  • わたあめ
  • かまぼこ
  • 水あめ
  • ハンバーグボール
  • お餅
  • カットフルーツ
  • フライドポテト
  • 唐揚げ
  • とうもろこし
  • チョコバナナ
  • エビ焼き
  • チュロス
  • ホタテ焼き
  • たい焼き
  • たこ焼き
  • などなど・・・

 

正直全部は紹介できないほどいろいろとあります。
阿佐ヶ谷七夕祭りは大きなお祭りですし商店街で開催されるということで食べ物が豊富なんですよね。
私達がよく知っているチェーン店も屋台を出していたりもします。

 

阿佐ヶ谷七夕祭りに行って食べるものがなくて困るということはないでしょう。
逆にいろいろとありすぎてどれを食べようか迷ってしまうかもしれません。
お祭りの定番の屋台から阿佐ヶ谷七夕祭りならではの屋台までいろいろとあります。
阿佐ヶ谷七夕祭りで美味しいグルメを食べ歩くというのもいいかもしれませんね。

 


スポンサーリンク

阿佐ヶ谷七夕祭りの屋台の出店場所

INFOと書かれた壁により掛かる人

阿佐ヶ谷七夕祭りの屋台の出店場所はどこなのかも気になりますよね。
阿佐ヶ谷駅に行ってみたけど屋台なんてないということのないように事前に確認しておくのがいいでしょう。

 

阿佐ヶ谷七夕祭りの屋台の出店場所は阿佐ヶ谷駅を南口に出たところにあるパールセンターとすずらん通りです。
商店街で行われるのでわかりやすいかなと思います。
南阿佐ヶ谷駅からも行けますがわかりやすいのは阿佐ヶ谷駅からだと思います。

 

以下は阿佐ヶ谷七夕祭りの屋台の出店場所の地図になります。

 

注意したいのが大通りではないということですね。
大通りから1本入った場所に商店街があります。
結構距離があるのですがアーケードになっているので雨が降っても濡れることはないかなと思います。

 

2018年の阿佐ヶ谷七夕祭りの開催日程

カレンダーとペン

2018年の阿佐ヶ谷七夕祭りの開催日程が気になりますね。
実は毎年同じ日程で開催されているのかというとそうではないんです。
年によって阿佐ヶ谷七夕祭りの開催日は変わるので注意が必要です。

 

2018年の阿佐ヶ谷七夕祭りの開催日程は以下になります。

開催日:2018年8月3日(金)から8月7日(火)
時間:10時から22時

 

10時から22時まで開催されますが屋台などは店舗によって時間が変わってきます。
普段より遅くまで営業していることもあるんですよね。
しかし人気商品は売り切れ次第終了ということもあるので気をつける必要があります。

 

阿佐ヶ谷七夕祭りの見どころと楽しみ方

 

#阿佐ヶ谷 #七夕祭り #阿佐ヶ谷七夕祭り #2017 #パールセンター

則巻アラレさん(@bakabonbakabonbakabonbon)がシェアした投稿 –

 

阿佐ヶ谷七夕祭りは七夕祭りなので吹き流しなんかの飾りもあります。
普通のお祭りとはちょっと違った飾りなのが華やかでいいですよね。

 

他にも阿佐ヶ谷七夕祭りには見どころや楽しみ方があります。
阿佐ヶ谷七夕祭りのことやパールセンターや見どころをいくつか紹介しますね。
紹介する以外にも楽しいイベントや催しがあります。

 

阿佐ヶ谷七夕祭りとは?

阿佐ヶ谷七夕祭りはパールセンター商店街やすずらん通りを中心に開催される七夕祭りです。
七夕祭りなので飾りも豪華なんですよね。
でもなぜ阿佐ヶ谷七夕祭りが開催されることになったのでしょうか。

 

阿佐ヶ谷七夕祭りが初めて開催されたのは1954年(昭和29年)のことです。
戦後まもないころなので阿佐ヶ谷の街にもあまり活気がなかったようなんです。
そこで阿佐ヶ谷の街に賑わいがほしいということで地元の商店街が中心となって手作りで阿佐ヶ谷七夕祭りをはじめました。

 

阿佐ヶ谷七夕祭りは毎年行われて、いまでは来場者数80万人以上となる大きなお祭りとなっています。
商店街の人達の狙い通りになったということですね。
東京で行われる七夕祭りとしても有名なお祭りとなっています。

 

阿佐ヶ谷パールセンターとは

阿佐ヶ谷七夕祭りが開催されるのは阿佐ヶ谷パールセンターとすずらん通りです。
阿佐ヶ谷パールセンターはアーケードの商店街になっているんですよね。
屋根があるので雨が降っても阿佐ヶ谷七夕祭りは開催されますし十分楽しむことができます。

 

元々パールセンターに屋根があったのかというとそうではないようです。
阿佐ヶ谷七夕祭りを開催していて雨が降ると吹き流しの色が落ちてしまったりしたようです。
他にもお祭りにきた人の浴衣を汚してしまったりもしたようなんですよね。

 

そこでパールセンターにアーケードが作られることになりました。
パールセンターのアーケードが完成したのは1962年のことです。
パールセンターにアーケードができたおかげで雨の日でも阿佐ヶ谷七夕祭りを楽しむことができるようになったということですね。

 

阿佐ヶ谷七夕祭りがパールセンターを中心に開催されているのは上述した通りです。
屋台も基本的にはパールセンターの商店街が中心になっているんですよね。
美味しいものを安く提供しようという気持ちからか他のお祭りよりも屋台の値段もお手頃になっています。
私達にとってはかなり嬉しいことですよね。

 

スタンプラリー

阿佐ヶ谷七夕祭りではスタンプラリーが開催されます。
実は阿佐ヶ谷七夕祭りには杉並区も注目しているんですよね。
杉並区も協力して阿佐ヶ谷七夕祭りのスタンプラリーを盛り上げます。

 

スタンプラリーの紙は阿佐ヶ谷駅の案内所で配布されます。
紙自体は阿佐ヶ谷七夕祭りのイベント情報などが掲載されているのですがスタンプラリーもできるようになっているんです。

 

パールセンターやすずらん通りだけでなく近くの商店街にスタンプを押せる場所があります。
スタンプを集めていくとマスコットキャラクターのオリジナル缶バッジなどがもらえるんです。
景品は年によって変わるのかなと思います。

 

なんかこういうスタンプラリーっていいですよね。
レアグッズがもらえるとなるとさらにやりたくなるのは私だけでしょうか。
子供がいる家庭はもちろんですがデートで阿佐ヶ谷七夕祭りに行く場合も一緒に歩いてスタンプラリーをすると楽しめそうです。

 

七夕はりぼて

阿佐ヶ谷七夕祭りは七夕祭りということで吹き流しなどの飾りはもちろんあります。
しかしそれらの七夕飾りとはちょっと違った飾りがあるんです。
それが七夕はりぼてです。

 

阿佐ヶ谷七夕祭りにははりぼてがたくさん飾られています。
真面目な感じのはりぼて飾りなんでしょーと思ったらそうでもないものも大量にあるんです。
人気のキャラクターやその年に流行ったはりぼてが飾られるんですよねー。
正直このはりぼてを見に行くのでもかなり楽しめると思います。

 

このはりぼてですが一般の私達も参加できるようです。
定員はあるようですが1メートルぐらいのミニはりぼてを公募するとか。
参加費は1000円ですがはりぼてを提出したあとに杉並区からギフトカード3000円分をもらえるという情報もありました。
参加費よりもお返しのギフトカードの方が高いという謎の現象ですね。

 

釣り堀の寿々木園(すずきえん)

阿佐ヶ谷にある老舗の釣り堀が寿々木園です。
1924年創業ということなのでかなり古いですよね。
都会に釣り堀があるというだけでも珍しいです。

 

普段から寿々木園は釣り堀として営業しています。
金魚を釣るのが人気みたいです。
しかし阿佐ヶ谷七夕祭りのときは少し変わったイベントが開催されます。

 

阿佐ヶ谷七夕祭りが開催されている日の夜は釣り堀に灯籠が流されます。
釣り堀には金魚もいるので灯籠と微かに見える金魚が綺麗なんですよね。
この景色を見にくのも阿佐ヶ谷七夕祭りの思い出になるんじゃないかなと思います。

 

サンバカーニバル

阿佐ヶ谷七夕祭りではサンバカーニバルも行われます。
なんでサンバと思うかもしれませんがかなり盛り上がるイベントです。
サンバ自体がかなり陽気な踊りですもんね。

 

阿佐ヶ谷七夕祭りのサンバも結構注目を集めているんですよね。
見学者も多いのでダンサーも気合が入るのかもしれません。

 

阿佐ヶ谷七夕祭りのサンバカーニバルの日程ですが毎年開催期間中の週末です。
時間は14時から15時ぐらいに開始ということが多いようです。
サンバはあんまり見たことないという人も見学してみてはいかがでしょうか。

 

阿佐ヶ谷七夕祭りの会場へのアクセスや駐車場やトイレ

トイレのミニチュア

阿佐ヶ谷七夕祭りの会場へのアクセスや駐車場やトイレなんかも気になりますよね。
お祭りというとどうしてもこの辺のことが不安になると思います。
阿佐ヶ谷七夕祭りの会場の情報として確認しておきましょう。

 

アクセス方法は?

 

電車でのアクセス:JR中央線または総武線「阿佐ヶ谷」駅下車、南口からすぐ
         東京メトロ丸の内線「南阿佐ヶ谷」駅下車

 

阿佐ヶ谷七夕祭りが開催されるのはJR阿佐ヶ谷駅の南口にあるパールセンターやすずらん通りです。
丸ノ内線の南阿佐ヶ谷駅からも行けますがJR阿佐ヶ谷駅からの方がわかりやすいかなと思います。
JR阿佐ヶ谷駅の南口に出ればパールセンターはすぐなので迷うことはないでしょう。
かなり派手に飾りもつけられていますしね。

 

車で阿佐ヶ谷七夕祭りに行きたいという人もいるでしょう。
しかし阿佐ヶ谷七夕祭りは商店街での開催となるので車で行くのはおすすめできません。
もちろん商店街の中に車で入っていくことはできなくなっています。

 

駐車場はある?

阿佐ヶ谷七夕祭りの近くまで車で行きたい人もいますよね。
例えばデートだったりまだ小さい子供がいたり。
電車で行くよりも車の方が便利という場合もあるでしょう。

 

上述したように阿佐ヶ谷七夕祭りは商店街での開催となるので車で入っていくことはできません。
また、専用の駐車場なんかも準備されないんですよね。
できるだけ電車やバスを使って行ったほうがいいのかなと思います。

 

それでも車で阿佐ヶ谷七夕祭りに行きたいという場合は有料のパーキングに駐車しましょう。
阿佐ヶ谷駅の近くには有料の駐車場がいくつかあります。
以下が阿佐ヶ谷駅付近の駐車場です。

 

 

阿佐ヶ谷七夕祭りが開催されている期間は有料の駐車場もかなり混雑するでしょう。
満車ということもあるんじゃないかなと思います。
平日ならまだしも週末はものすごい混雑となることが予想されるので注意が必要です。
どうしても車で行きたいという場合は早めの時間に行くのがいいでしょう。

 

会場周辺のトイレの場所は?

お祭りというとトイレの場所も気になると思います。
人が多くてなかなかトイレまでたどり着けないということもありますもんね。
そもそもトイレの場所を知っていないとどこに行けばいいのかもわかりませんしね。

 

以下が阿佐ヶ谷駅周辺のトイレの場所になります。

 

 

まず阿佐ヶ谷駅に着いたらトイレは済ませてしまいましょう。
それでもトイレに行きたくなったら上記の地図のトイレを使うのがいいのかなと思います。

 

この他にもトイレがあるのは以下です。

  • 西友阿佐ヶ谷店(阿佐ヶ谷駅北口)
  • 阿佐ヶ谷駅ダイヤ街
  • 商店街のお店の中

 

大人であればある程度トイレも我慢できるのかなと思います。
しかし子供の場合はいますぐトイレに行かなくては間に合わないということもありますよね。
そんなときは阿佐ヶ谷七夕祭りが開催される商店街のお店でトイレを借りるのもいいでしょう。
飲食店も多いのでトイレがないということはありませんからね。

 

阿佐ヶ谷七夕祭りの混雑状況と混雑回避するには

考え事をする外国人の子供

阿佐ヶ谷七夕祭りに行きたいけど混雑具合ってどうなんだろうと思った人もいるでしょう。
私も混雑する場所はちょっと苦手なんですよね。
でも阿佐ヶ谷七夕祭りには行きたいものです。

 

混雑状況

阿佐ヶ谷七夕祭りには80万人以上の人が訪れます。
5日間開催されるので平均すると1日に15万人以上ですね。
人数を見ただけでもかなり混雑しそうだなというのがわかると思います。

 

阿佐ヶ谷七夕祭りは土日を挟んで開催されることが多いです。
もちろん平日よりも土日の方が混雑します。

 

阿佐ヶ谷七夕祭りの土日の混雑状況はどのぐらいなのかというと・・・めちゃくちゃ混雑します。
パールセンターで開催されますが人・人・人・・・という感じです。
普通の速度では全然歩くことができないぐらいの混雑具合となります。

 

人とぶつからないように注意しながら歩くという感じですね。
しかも前の人が移動するまで動けないというぐらいです。
やはり土日は阿佐ヶ谷七夕祭りに訪れる人が多いのでどうしても混雑してしまいます。

 

混雑回避

阿佐ヶ谷七夕祭りの混雑を回避するにはどうすればいいのでしょうか。
混雑が好きな人はそこまで多くないでしょう。
混雑しているのがお祭りっていう感じがしていいっていう人も中にはいるかもしれませんけどね。

 

阿佐ヶ谷七夕祭りの混雑を回避するにはズバリ平日の昼間に行くことです!
まず土日は上述したように一日中混雑しています。
そして平日の夕方から夜にもかけても結構混雑しているんですよね。

 

できるだけ混雑を避けるなら平日の昼間ですね。
さらに雨が降っていると混雑も回避できる可能性が高いです。
パールセンターは屋根がついていますがそれでも雨の日だと訪れる人の数は減りますからね。

 

昼間って何時ぐらいと思うかもしれません。
これは難しいところなのですが午前中の方が空いていることが多いです。
やはりお昼の12時ぐらいになってくると阿佐ヶ谷七夕祭りでランチを食べようという人も増えます。
もしくは14時以降から夕方までの時間も比較的空いているのかなと思います。

 

土日しか行く時間がないという場合は覚悟してください。
本当にものすごい人になっていますからね。
混雑も楽しもうという気持ちを持って行くのがいいのかなと思います。

 

阿佐ヶ谷七夕祭りは浴衣デートにいい?

浴衣を着てデートする男女の後ろ姿

阿佐ヶ谷七夕祭りは結構楽しめるイベントや飾りがあるのでデートにはもってこいです。
お祭りってデートの定番ですが阿佐ヶ谷七夕祭りなら屋台も美味しいですからね。
イベントを見たりはりぼてを見ながら屋台で買って食べるというデートができちゃいます。

 

お祭りデートなら浴衣を着たいという人もいるでしょう。
阿佐ヶ谷七夕祭りでも浴衣を着ても問題ありません。
結構浴衣姿の女性やカップルもいるんですよね。

 

阿佐ヶ谷七夕祭りに訪れる約2割から3割ぐらいの人は浴衣じゃないかなと思います。
やはり地元の人が多いので浴衣姿の人も多いのかもしれません。
せっかくデートで阿佐ヶ谷七夕祭りに行くなら浴衣を着て楽しむのがよさそうです。

 

もちろんデートじゃなくて家族で阿佐ヶ谷七夕祭りに行くという人もいるでしょう。
子供と一緒でも十分楽しめますし親子で浴衣という家族もいます。
せっかくのお祭りなのでみんなで浴衣を着て行くのもいいのではないでしょうか。

 

子供連れで阿佐ヶ谷七夕祭りに行くならベビーカーに注意

可愛いベビーカー

子供連れで阿佐ヶ谷七夕祭りに行きたいという人もいますよね。
そんなときに迷うのがベビーカーです。
混雑するのならベビーカーは難しいかもって不安になると思います。

 

子供をベビーカーに乗せるなら平日の昼間がいいでしょう。
平日の昼間であればそこまで混雑もしていないのでベビーカーに子供を乗せても問題ありません。

 

ただ平日の夕方から夜や土日の場合はベビーカーはやめておいたほうがいいかもしれません。
ものすごい混雑となるので足元もよく見えないですし他の人の邪魔になってしまう可能性もあります。
平日の夕方から夜や土日に阿佐ヶ谷七夕祭りに子供連れで行くならベビーカーではなく抱っこ紐でがんばるのがいいでしょう。

 

子供連れで阿佐ヶ谷七夕祭りに行くなら脱水症状などには十分注意する必要があります。
真夏に開催されるのでかなり暑いですからね。
パールセンターは屋根があるので直射日光は避けることができますが、子供は地面に近いのでかなり暑いと思います。
こまめな水分補給は忘れずに取りましょう。

 

まとめ

阿佐ヶ谷七夕祭り2018の屋台の出店の時間は何時から何時までなのかでした。
阿佐ヶ谷七夕祭りは10時から22時まで開催されるので屋台も基本はこの時間です。
しかし商店街やお店によっては屋台の時間が違うこともあります。

 

阿佐ヶ谷七夕祭りの屋台の人気阿佐ヶ谷グルメも紹介しました。
やはりかき氷とかパエリアパスタとかは毎年人気なんですよね。
しかし他にも阿佐ヶ谷七夕祭りには美味しい屋台がたくさんあるので食べ歩くのがいいんじゃないかなと思います。

 

阿佐ヶ谷七夕祭りはかなり楽しめるお祭りなんじゃなかなと思います。
カップルでデートに行ってもいいですし子供連れで家族で行くのでも楽しめます。
ただ混雑するのでできるだけ空いている時間に行くのがいいでしょう。


スポンサーリンク

 

タイトルとURLをコピーしました